• 物件探して!条件に適した物件を見つけます
  • 古い家とSTYLEはリノベーション
  • ヤマモトのお家日記

研修~その①~

今日は宅建協会神奈川県支部で研修でした。

 

テーマは、「実例から学ぶ相続対応の基礎

 

税理士の先生が講師です。

 

 

タイムリーにも、テレビ朝日で相続をテーマにしたドラマやってますね!

isansouzoku_logo

 

 

不動産と相続はとても関係が深いものです。

 

ドラマの中の話だと、安心してはいけません。

 

ほとんどといってもいいくらいの人が直面する、「土地と建物の相続」の問題

 

・だれが継ぐのか?

・だれが住むのか?

・だれが面倒を見るのか?

・だれが片付けるのか?

・だれが売るのか?

 

ほおっておくとせっかくの財産がお荷物になってしまう・・・・なんてことも。

 

 

平成27年1月1日より相続税制の改正が行われ

 

基礎控除が

 

3,000万円+600万円×法定相続人

 

となりました。

(前年までは5,000万円+1,000万円×法定相続人)

 

 

控除額が減ったことで、相続税を納めなければならない人たちが増えたわけです。

 

つまり、「何もしない」リスクが高い時代になってきたということ。

 

 

相続が発生してから対応策を決めるのでは遅すぎると言えます。

 

そのため、負担の多い相続には、実は数多くの税額軽減が用意されています。

 

だって、今住んでいるところなのに相続税を納めるために売らなければならないなんて

 

そんなひどい話ありませんよね。

 

 

ただし、その税額軽減を受けるためには条件があります。

 

そのひとつに、「期日までに手続きをきちんと行う」というものがあります。

 

 

相続が発生すると往々にして問題が持ち上がり、誰が何を相続するか中々決まらない・・・・

 

こんな話を聞くことがありますが、これが長引くと、受けられるはずの税額軽減が受けられなくなってしまう!!なんて事態に・・・・・。

 

何年も経ってようやく解決した時には、税額軽減を受けらず高額な相続税が待っているなんてことにもなりかねません。

 

 

 

不動産屋の役割としては、やはり土地に関すること。

 

このままの状態で良いのか?節税するにはどうしたらよいのか?

 

私たちは、不動産に関しては専門ですが、税金、裁判等・・・・

 

他の専門家の相談した方がよさそうだと判断した場合は、もちろんご紹介させていただきます。

 

このブログを読んでいただいた方には、一度相続について真剣に考えていただければ幸いです。

 

 

 

 

鎌倉駅から徒歩1分、昭和31年創業の不動産屋さん

KAMAKURA HOME 鎌倉HOME 運営:株式会社ヤマモト