鎌倉・藤沢・逗子・葉山エリア専門

実家・空き家の売却に
お困りではありませんか?

相続や住み替えの不安を解消する、手間いらずの不動産売却
地域密着45年の信頼と実績で、あなたの大切な資産をサポートします

あなたの状況に寄り添う、6つの売却サポート

お客様一人ひとりの事情に合わせた、最適なご提案をいたします

住み替えをお考えの方へ

子育ても一段落。これからは夫婦二人の時間を大切にしたい、という方。買い替えやローンのお悩みまで、トータルでサポートします。

実家を相続された方へ

親から受け継いだ大切な家。でも、使う予定がなくどうしたらいいかお困りではありませんか?複雑な手続きもワンストップでお任せください。

ご家族の代理で売却を進める方へ

ご高齢のご親族に代わって売却活動を進めるのは、想像以上に大変なもの。遠方にお住まいの娘さん・息子さんもご安心ください。

空き家の管理にお悩みの方へ

誰も住んでいない家の管理は、思わぬ手間やコストがかかるもの。近隣トラブルの不安も解消し、資産をすっきり整理しましょう。

遠方にお住まいで、現地に行くのが難しい方へ

遠方からの売却は、現地確認や書類のやり取りなど、何かと手間がかかるもの。当社が現地での対応を代行し、オンラインで進捗をご報告します。

早期に資産を現金化したい方へ

「できるだけ早く、現金にしたい」というご要望にも柔軟に対応。豊富な経験と独自のネットワークで、スムーズな売却を実現します。

物件価値を最大限に引き出す、地元密着の提案力

鎌倉・藤沢・逗子・葉山エリアに精通しているからこそ、お客様に寄り添った売却を実現できます

鎌倉の古都の風情ある街並み写真
鎌倉市

独自のネットワークで早期売却を実現

「細い路地で車の乗り入れも難しい…」と売却を諦めかけていた物件。しかし、地域に根差した不動産会社とのネットワークを活用し、すぐに買い手が見つかりました。地元の私たちだからこそ知る、需要の高い層へアプローチできた好例です。

85日
平均売却期間
98%
成約率
逗子の海と住宅街の写真
逗子市

遠方にいるご家族の不安も解消

都内にお住まいの娘さんから、逗子のご実家売却のご相談。ご本人確認と売却の意思確認のためにご自宅を訪問し、その後はオンラインとメールで密に連絡を取り合いました。ご契約はオーナーさまのご要望に合わせてオンラインで対応。お母様と娘さんの両方が安心できるよう、きめ細やかなサポートを心がけました。

95%
オンライン対応
83%
リピート・ご紹介
葉山の緑豊かな住宅地の写真
葉山町

「古さ」を強みに変える戦略的売却

兄弟で相続した平屋付きの土地。当初は古家を解体して売る予定でしたが、「レトロな平屋」としての価値を再評価し、あえてそのままの状態で売り出すことをご提案。結果、その趣を気に入った購入者が見つかり、解体費用をかけずに売却に成功しました。

300万円
コスト削減
110%
査定額達成率

あなたはどのタイプ?最適な売却プランをご提案します

下記から、あなたの状況に一番近いものを選んでください

住み替えタイプ
「次の住まいもスムーズに見つけたい」
売却と購入のタイミング、資金計画をトータルでサポートします。住宅ローンのご相談もお任せください。
相続タイプ
「複雑な手続きをまとめて相談したい」
司法書士や税理士と連携し、登記や税金のご相談にも対応。面倒な手続きから解放され、安心して売却を進められます。
空き家処分タイプ
「管理の手間や近隣トラブルを解消したい」
空き家特有の課題にも対応。建物診断や解体のご相談、近隣への配慮まで、お客様の負担を最小限に抑えます。

お客様からの信頼が、私たちの誇りです

鎌倉・逗子・葉山エリアでの豊富な実績と、お客様からの感謝の声をご紹介します

親から相続した葉山の実家。どこに相談すれば良いか悩んでいましたが、遺品整理から登記まで一貫してサポートしてもらえて、本当に助かりました。売却の提案も都度いただけて、心強いパートナーです。
足腰が弱くなった母に代わり、都内からマンションの売却をお願いしました。オンラインやメールでのやり取りが中心で、契約もオンラインで済ますことができました。遠方からの依頼にもかかわらず60日で売却できたのは、ヤマモトさんのおかげです。
最初は古い家がいくらで売れるのか?と半信半疑でしたが、担当の山本さんが丁寧に話を聞いてくれて安心しました。
査定もわかりやすく、こちらのペースに合わせて依頼から売却までを進めてくれたので、急かされる感じが全くなかったのも良かったです。
住み替えで自宅を売却することに。引っ越し後は長野に住んでいましたが、地元のヤマモトさんとは日頃からお付き合いがあり、信頼していました。内見から契約まですべてお任せできたのは、安心して頼れる存在だったからです。

地域に根差して45年。経験豊富な女性スタッフが対応します

専門性と温かさで、あなたを支えます

専任担当制で一貫サポート

50代の女性スタッフ(取締役)が、ご相談からお引き渡しまで一貫して担当します。お客様一人ひとりの想いを大切にした、きめ細やかなサポートをお約束します。

専門家との連携も万全

提携している税理士や司法書士のネットワークを活かし、税務・法務に関する専門的なご相談にも対応。難しい手続きも、まとめてご相談いただけます。

まずは「聞くだけ」でも大歓迎

「まだ売却するか決めていない」、「いくらで売れるかだけ知りたい」といったご相談でも問題ありません。お客様のペースに合わせて、最適な方法を一緒に考えます。

「いくらで売れるか」だけでなく、
「どうやって売るか」を考える戦略的査定

お客様の目的に合わせた、3つの価格戦略をご提案

即売価格

早期売却を最優先にしたい方向け。スピード重視の価格設定で、すぐに現金化を実現します。

チャレンジ価格

時間をかけてでも高値売却を目指したい方向けの価格設定です。

あなたに最適な手数料プランをお選びいただけます

お客様のご要望に合わせて、3つのプランからお選びいただけます。
手数料は売買契約が成立した場合のみ発生しますので、初期費用やご相談時のご負担はありません。

通常プラン

手数料:3.0%+6万円

複数の不動産会社に同時に依頼したい方向けの、一般的な仲介プランです。

リピータープラン

手数料:2.8%

賃貸契約・売買契約問わず、過去にお取引のあったお客様向けの優待プランです。
通常プランをご希望の場合、手数料を優遇させていただきます。

ご相談からお引き渡しまで、丁寧にご案内します

お客様のペースに合わせて、一つずつ進めていきます

1

無料相談

まずはお気軽にご相談ください。お電話、メール、オンライン相談など、お客様のご都合に合わせて対応いたします。

2

査定・プラン提案

お客様のご希望にあわせて机上査定または訪問査定にて、市場動向を踏まえた査定額を算出いたし、お客様に最適な売却プランをご提案します。

3

媒介契約

売却方針が決まりましたら、媒介契約を締結。お客様のご希望に合わせた契約形態をお選びいただけます。

4

販売活動

独自のネットワークとマーケティング手法で、効果的な販売活動を展開。定期的に活動報告をいたします。

5

契約・引き渡し

買主様との条件交渉から契約締結、引き渡しまで、すべての手続きをサポートいたします。

よくあるご質問

お客様からよくいただくご質問にお答えします

査定は無料ですか?
はい、もちろん無料です。しつこい営業は一切ございませんので、お気軽にご相談ください。査定後のご判断もお客様のペースで進めていただけます。
手数料はいつ発生しますか?
ご安心ください。手数料はご契約締結時には一切かかりません。実際に不動産の売買契約が成立したときにのみ発生します。それまでは、どのプランをお選びいただいてもご相談や査定は無料です。
空き家でも売却できますか?
はい、可能です。管理が難しい空き家や、都内など遠方にお住まいで現地に行けない方のご相談も多数お受けしています。建物の状態確認から清掃まで、必要に応じてサポートいたします。
築40年以上の古い家でも売れますか?
「古い家」という理由だけで諦める必要はありません。鎌倉・逗子・葉山エリアでは、「土地」としての価値が非常に高いケースが多いため、立地によってはすぐに買い手が見つかります。また、古民家としての価値を見出すこともできます。
遠方に住んでいても対応してもらえますか?
はい、ご安心ください。オンラインでのご相談や、郵送による書類のやり取りなど、お客様の負担を最小限に抑えながら売却を進められます。これまでも海外にお住まいの方の売却も成功させています。
登記名義が複雑で不安です…
当社では司法書士と連携しており、相続登記や名義変更に関するご相談も可能です。共有名義、相続が発生している物件など、複雑な権利関係もスムーズに解決いたします。まずはご状況をお聞かせください。

不動産用語集

売却に関わる専門用語を、わかりやすく解説いたします

媒介契約

不動産会社に売却を依頼する際の契約です。「専任媒介」、「専属専任媒介」、「一般媒介」の3種類があり、それぞれ依頼できる会社数や報告義務などが異なります。専任媒介は1社のみに依頼し、きめ細やかなサポートが受けられるのが特徴です。

レインズ(REINS)

全国の不動産会社が物件情報を共有するシステムです。専任媒介契約を結んだ物件は必ずレインズに登録され、より多くの不動産会社に情報が行き渡るため、買主が見つかりやすくなります。

相続登記

不動産の所有者が亡くなった際に、相続人に名義を変更する手続きです。令和6年4月から義務化されており、相続を知った日から3年以内に手続きを行う必要があります。売却前には必ず完了させる必要があります。

査定価格

不動産会社が算出する、その時点での推定売却価格です。周辺の取引事例や物件の状態、立地条件などを総合的に判断して決定します。実際の売却価格とは異なる場合があります。

仲介手数料

不動産会社に支払う成功報酬です。法律で上限が決められており、売却価格×3%+6万円(税別)が一般的です。売却が成立しなければ支払う必要はありません。

重要事項説明

売買契約前に、宅地建物取引士が物件の重要な事項を買主に説明することです。物件の詳細や法的な制限、設備の状況などを書面と口頭で説明し、買主の理解を得てから契約に進みます。

まずは無料相談から始めませんか?

売却を決めていなくても大丈夫。
あなたの状況をお聞かせください。最適な方法を一緒に考えます。